装置のつけ替え前に…前歯の隙間の虫歯治療を終えました

前歯の隙間の虫歯治療 20170519 矯正以外の治療

6月2日に矯正装置のつけ替えを行います。

今のゴムかけ装置(カリエール・ディスタライザー)を外して

ブラケットワイヤーを装着するので

それまでに虫歯治療を済ませることになりました。

小学生の時から定期健診で通っている

歯医者さんで予約を取り、

早速行ってきました。

最後に行ったのが恐らく5~6年前。

出産後は歯の定期健診もサボりがちになってましたから(汗)

今回治療するのは、小・中学生の頃から

定期健診の度に指摘され続けてきた

前歯の隙間の虫歯。

前歯の虫歯
治療前の虫歯

定期健診で度々

「前歯に段差があるから歯ブラシを縦にして磨いてね」と

先生や衛生士さんに言われたのを覚えています。

虫歯といっても本当に小さい虫歯らしく、

矯正歯科の先生も

・治療するほどのものではない

・先生によっては様子見にするかもしれない

と見解を示されています。

ただ、『前歯の虫歯は目立つから』という理由で

治療する運びになりました。

※ただし、

一般歯科の主治医が「治す必要はない」と

判断されたならそちらに従ってください、

とも言われました。

では、治療の記録へと移ります。

前歯の虫歯治療 記録

矯正歯科の先生からは

・もうすぐブラケット装置を嵌めること

・虫歯といっても無理に治療するほどの
酷い状態ではないから
治療するかどうかは治療先の主治医の判断にお任せします

この2点を伝えて下さいと言われていたのに

忘れました。

矯正歯科の先生からの紹介状を確認し、

治療する場所を見た瞬間、

「ああ…これかぁ………。
うーん、まあ…虫歯………だね…。」

”治療するほどの虫歯?”と含みを持たせた

独り言を呟いてました。

矯正歯科の先生から言付かったことを

思い出せば良かったのに すっかり忘れていて

治療を開始してから思い出したのでした(^_^;)
後の祭り~。

結果、綺麗に治して貰ったんですが、

片側の歯が若干えぐれた気が…。

前歯の虫歯治療 ビフォーアフター

本当に僅かなんですけどね。

でもショックでして…。

言付けを伝え忘れなければ

ひょっとしたら治療しなかったのかもしれない…

と思うと若干後悔。

でも、

治療しなかったらしなかったで

残念な気持ちにもなっていたという

矛盾

大人の歯に生え変わってから

20年近く経ちますが、

ずーーーーーっと

「様子見で。」

と言われ続けた歯が

この先、急に虫歯が進行するとも思えません。

かといって、

虫歯になりかけというと

どこかしら不安要素はあるので

そうなると

きちんとした状態で矯正をしたかったから

治療して頂いて良かったのですが

仕上がりが…。

隙間なく並んだら気にならなくなるかな。

2020年10月 追記)

虫歯治療をすると歯の形が変わります!

腕が悪いとか下手糞ではありません!!

上の奥歯の虫歯について

前歯の虫歯以外にも

上奥歯の隙間に同じような小さな虫歯があります

こちらも小・中学生の頃から指摘された虫歯です。

今回は前歯の治療がメインなので

上奥歯に関しては何も処置しませんでしたが

一応、上奥歯の虫歯の進行具合を伺ってみたところ、

「無理に治療しなくても良い虫歯だから様子見で大丈夫。」

「もし治療するにしても今は装置(カリエール)が着いてるから出来ない。」

とのことでした。

(20年近く経つのに…すごくない⁈)

虫歯治療を終えて

歯ぐきの麻酔ってあんなに痛いの?!

娘が数年前に虫歯治療で
麻酔を打たれて大泣きしてたけど
あれは泣きたくもなるわ(-_-;)

私の場合は左の前歯なので

その上の方の歯茎に打ちました。

鼻の穴付近まで麻酔が効き、

その後数時間は

鼻が詰まったような変な感じになりました。

そして虫歯には気をつけようと思いました(-_-;)

虫歯も治ったし、次回の調整は

いよいよブラケット装置に付け替えです!

非抜歯矯正の後半スタート★

タイトルとURLをコピーしました