前回の調整で『ゴムかけ』が終了。
食後に
「ゴムかけし…あ、もうやらなくて良いんだ。」
といった日が何日か続いたときは
いかにゴムかけが習慣化されていたのかが
よく分かります(笑)
そんなゴムかけも終わり、
痛みとは相変わらず無縁でしたが
歯の動きで少し気になることがありました。
では、先月との比較です。
歯並びの変化 11月1日-12月3日 比較
犬歯の噛み合わせ位置

横顔(Eライン)

歯の隙間 閉じ具合


前歯に隙間が出来ている気がする…
冒頭で書いた気になることというのは…

上前歯6本 均等に隙間が空いてます。
写真に写るか写らないかの
ごく僅かな隙間なので
写真では分かりづらいですががが。
前回の調整はこれまでと同様、
上下のブラケット一列に
パワーチェーンをつけて終わり。
![[歯列矯正]上の歯の位置調整 - パワーチェーンを一列に着ける 201907](https://braces.chiitake.net/wp-content/uploads/2020/10/2019-07-12-02-3-1.jpg)
パワーチェーンで締めてはいるけど
力は加えてない(はず)なので
歯が元に戻ろうとしている?
(俗にいう『後戻り』)
ゴムかけが終わったのが影響してる?
ちょっと気になる(´・ω・`)
最後に
前歯6本が隙っ歯になる
謎現象が起きました。
原因は不明ですが
ゴムかけが終わった途端にこれなので
後戻りっぽいですよね。。。
(非抜歯のときもゴムかけを終えてから
数ヶ月で後戻りしてましたし。)
ワイヤーとパワーチェーンで締めているので
これ以上隙間が開くことは無いと
思いますが…。
どのみち次の調整でまた
パワーチェーンをつけるでしょうし
まだ装置は取らないはずだから
様子見ということで。
次は調整日の記録です。
さよならアンカーインプラント。世話になったな。