1ヶ月半の間に色々あったなぁ(遠い目)
本来なら10月末に
調整の予定が入ってたのが
インプラントの打ち直し + 保定期間により
取り止めになりました。
1ヶ月の保定期間を経て、
ようやく調整に入れると喜んだのも束の間。
調整日を目前に控え、
先日打ち直したインプラントが
グラグラしている事に気づきました(-_-;)

それでも
『前回の調整から1ヵ月半が経っている』ことと
『上の歯だけでも治療を進める』ということで
予定通り調整を進めることになったので
恒例(?)の前回調整日から次の調整日までの間の
痛みの記録と歯並びを比較しました。
前回の調整は数か月ぶりに
上の歯にパワーチェーンを引っかけました。
前回の調整 [インプラント] 8回目 調整日 | お帰りパワーチェーン
強く引っ張られる感があったので
痛みが出るかなーと思ったら案の定…?
そして、歯並びにも目に見える変化が…?
痛みの記録 [9月28日-11月14日]
9月28日(金) 調整日当日
・上前歯6本が強く引っ張られる感じがする
痛みはないけど
トンカツを噛み切るときは少し痛い
9月29日(土)
・引き続き上6本が強く引っ張られる感じがする
・歯が重なっても痛くはないけど、違和感はある
・前歯で物を噛み切る際、力が入らず奥歯で噛み切る
9月30日(日)
・引っ張られる感じは昨日よりも軽減
以上
『強く引っ張られてるなー』くらいで
痛くて辛い…とか
そういうのはありませんでした。
歯並びの変化 [9月28日-11月14日 比較]
斜めから見た状態(犬歯の噛み合わせ位置)

上の犬歯が若干後ろに
下がっている気がしないでもない…。
(特に右。)
でも、目印の線を引いてみると
歯の位置は代わり映えしなかったんですよね。
撮る角度も微妙にズレているので
一概には言えませんけど。
横顔(Eライン)

今回、写真を撮ったときに
あれ?なんか少し口元がスッキリしてない?
(特に右。)
と自画自賛してたんですけど
こうやって並べてみると
あれーーー?
あまり大差ないな…。
ま、いいや。次。
上の歯と下の歯の距離間

おお!これは違いがはっきり分かる。。。
この1ヵ月半で上の歯が
だいぶ下の歯に近づきました。

上の歯が少し下がっているのが分かります。
撮影時の顔の角度に多少の差異はあれ
隙間の閉じ方に変化が見られます。

鼻の穴の先端を基準にして
線を引いてみると
出っ歯が下がっているのが一目瞭然。
(特に右。)

自分はこの写真を見て
上の歯が下の歯に近づいているのが
分かります。
最後に
上の歯が下の歯に近づき、
出っ歯が下がってきています!
(口を閉じた横顔の写真(Eライン)に
変化を感じたのは気のせいでは
なかったのね。)
次は調整9回目の記録です。
打ち直したインプラントがグラついているので
調整は上の歯だけになってしまいました。
だいぶ下の歯に近づいているけど
それでもまだ上の歯だけ調整することは
可能なようです。
本来なら下の歯の調整を
再開する予定だったのでしょうけど…(泣)