[歯並びの変化] 犬歯の位置に少し動きがありました 8月24日-9月27日 比較

インプラント矯正 歯の動き経過まとめ 20180824-20180927 抜歯矯正) 歯並びの変化_日記

恒例の 月1 比較写真です。

このバネを使い始めて3ヶ月目に突入です。

歯列矯正用コイルスプリング 左上

前回の調整日で

バネの力は衰えることがないので

ずっと使用していくことを説明されました。

下の歯は上の歯が下の歯に近づくまで

調整がストップしています。

私の場合、ワイヤーの太さ然り

連続使用となると痛みは全く出ません。

(ありがたいのかな…?)

では歯並びの変化の記録です。

歯並びの変化 8月24日-9月27日 比較

犬歯の噛み合わせ位置

インプラント矯正-1ヵ月での歯の動き-犬歯の位置02 201809
←左 右→

右側の犬歯が少し後ろに移動しているのが

分かります。

(上の犬歯の先端が

下の犬歯の右端に位置しています。)

左は目に見える変化ナシです。

(多少は動いているんでしょうけど…。)

横顔(Eライン)

インプラント矯正-1ヵ月での歯の動き-横顔(Eライン) 201809

横顔(Eライン)も目に見える変化ナシ。。。

上下の距離間

インプラント矯正-1ヵ月での歯の動き-上下の歯の距離感 201809

少し縮まっている様な気がするけど。。。

過去比較

抜歯矯正-1ヵ月での歯の動き-下から見た噛み合わせ 201805
抜歯矯正-1ヵ月での歯の動き-上下の歯の距離感 201806
6月末から下の歯の調整がストップ
インプラント矯正-1ヵ月での歯の動き-上下の歯の距離感 201809

7月に写真を撮り忘れてしまったので

6月と7月、7月と8月の比較写真がないけれど

徐々に上の歯が下の歯に近づいてきているのが

分かります。

上下の歯抜け跡(隙間の閉じ具合)

インプラント矯正-1ヵ月での歯の動き-下から見る上の歯 201809
インプラント矯正-1ヵ月での歯の動き-上から見る下の歯 201809

うーん…目に見える変化はないかな。

最後に

上の歯がだいぶ下の歯に近づいてきました。

そろそろ下の歯の調整再開なるのでしょうか。

今月は少し歯の動きが見られて良かったです。

痛みがなくても歯はちゃんと動いてます☆

次は調整の記録です。

バネをずっと使用していくと思いきや

再びパワーチェーンに戻りました(笑)

[インプラント矯正] 8回目 調整日 | お帰りパワーチェーン

タイトルとURLをコピーしました