抜歯矯正) 調整日の記録 [インプラント] 29回目 調整日 | 天然の歯並びで正中線をピッタリ合わせるのは難しい? 前回の調整は 上奥歯のガタつきを取るために ブラケットを着けました。 ご覧の通り、この1ヵ月半で 綺麗なアーチ状に並びました。 そして同じく前回の調整で ブラケットオフの説明と今後の予定について 説明がありました。 前回の調整 28回目 調... 2020.07.31 抜歯矯正) 調整日の記録
抜歯矯正) 調整日の記録 [インプラント] 28回目 調整日| 奥歯のガタつきをなくすためにブラケットを着けました 今日は新しい受付スタッフさんがいました。 温和な方です(^^) 前回の調整で上の奥歯に青ゴムを挟みました。 今日は新しい装置をつけるはずですが、 その青ゴムが装着してから 一週間経つか経たないかで 左右共に取れてしまいました。 それとは別に... 2020.06.12 抜歯矯正) 調整日の記録
抜歯矯正) 調整日の記録 [インプラント] 27回目 調整日 | 奥歯のガタつきをなくすために青ゴムを装着 今日は先生1人。 歯のクリーニングをお願いしました。 前回の調整では上のフックを外し、 ゴムかけが復活しました。 そして歯の先端同士の噛み合わせ。 非抜歯矯正のとき これを出来るのが普通だと思っていました 今年に入ってから 歯の先端同士が噛... 2020.05.22 抜歯矯正) 調整日の記録
抜歯矯正) 調整日の記録 [インプラント] 26回目 調整日 | 上のフックを外してゴムかけが復活 前々回(24回目)の調整で 歯の先端同士が噛み合わないことを 相談したところ 非常に驚かれました。 ちなみに、 歯の先端同士を噛み合せる というのはこういうこと。 ↓ 非抜歯矯正のとき 先端同士が噛み合ってたのでそれが普通だと思っていました... 2020.04.24 抜歯矯正) 調整日の記録
抜歯矯正) 調整日の記録 [インプラント] 25回目 調整日 | 時は来た!ラスボス=親不知のお出ましです 前回の調整はパワーチェーンと モジュールの交換で終わり。 長らく気になっていた 犬歯の先端同士が噛み合わないことについて お伺いしたところ大層驚かれて 本来、歯の先端同士を噛み合せることは 無いことを知りました。 → 24回目 調整日 | ... 2020.03.18 抜歯矯正) 調整日の記録
抜歯矯正) 調整日の記録 [インプラント] 24回目 調整日 | 歯の先端同士は噛み合わないのが普通なの?! これまで当たり前に思ってたことが 当たり前じゃなかった…? 今日は新しい歯科衛生士さんがいらっしゃいました。 私が通い始めた頃から いらっしゃった衛生士さんと これまで歯肉マッサージをしてくれた 衛生士さんの お2人を 年始からパッタリ見な... 2020.02.14 抜歯矯正) 調整日の記録
抜歯矯正) 調整日の記録 [インプラント] 23回目 調整日 | 右側の上下の隙間を埋めるためにゴムかけが復活 先月との比較写真で 上の右側の隙間が完全に閉じていないことに 気付きました。 ← 右 左 →右側に僅かに隙間があります ← 右 左 → こちらは隙間が閉じている模様 閉じそうで閉じない隙間(´・ω・`) 今日はこのテコ入れをしました。 では... 2020.01.08 抜歯矯正) 調整日の記録
抜歯矯正) 調整日の記録 [インプラント] 22回目 調整日 | 遂にアンカースクリューを外すときがきた?! さて、前回の調整日で 『ゴムかけ』が終了しました。 だから「今日は何をするんだろう?」と 思いながら向かいました。 いつもの歯肉マッサージをしてくれる 歯科衛生士さんがいないので いうまでもなくパス。 それでは今日の調整の記録です。 インプ... 2019.12.04 抜歯矯正) 調整日の記録
抜歯矯正) 調整日の記録 [インプラント] 21回目 調整日 | 奥歯を前方へ動かす処置が終わった…? 2018年3月から始まった 出っ歯の抜歯矯正。 歯の隙間も残り僅か、 隙間は『ほぼ閉じた』といっても 過言ではありません。 今現在の調整は、 奥歯を前方に動かす処置と 隙間の閉じるスピードが一番遅い 右下に補強しています。 ← 右 左 →補... 2019.11.01 抜歯矯正) 調整日の記録
抜歯矯正) 調整日の記録 [インプラント矯正] 20回目 調整日 | 上のフックが歯茎に食い込んでいたので離しました 今日は増税後初のクリーニングを お願いしました。 前回の説明では 「3,085円から3,105円くらいになると思います」と 説明を受けていたのが 「3,300円になります。」 と言われ、 (オイオイオイ、一気に値上がりしとるやんけ!) と呆... 2019.10.04 抜歯矯正) 調整日の記録