抜歯矯正 全記録

抜歯矯正) 調整日の記録

[インプラント] 27回目 調整日 | 奥歯のガタつきをなくすために青ゴムを装着

今日は先生1人。 歯のクリーニングをお願いしました。 前回の調整では上のフックを外し、 ゴムかけが復活しました。 そして歯の先端同士の噛み合わせ。 非抜歯矯正のとき これを出来るのが普通だと思っていました 今年に入ってから 歯の先端同士が噛...
抜歯矯正) 歯並びの変化_日記

[歯並びの変化] ゴムかけ効果?!たった1日でこの変化! 4月24日-5月21日 比較

前回の調整からゴムかけが復活しました。 そして歯の先端同士が噛み合わないことについて。 非抜歯矯正の頃撮影:2017年7月 犬歯の先端同士 先生の説明によると 先端同士は噛み合せない・噛み合せて使うことはしない ということでしたが… 矯正前...
抜歯矯正) 調整日の記録

[インプラント] 26回目 調整日 | 上のフックを外してゴムかけが復活

前々回(24回目)の調整で 歯の先端同士が噛み合わないことを 相談したところ 非常に驚かれました。 ちなみに、 歯の先端同士を噛み合せる というのはこういうこと。 ↓ 非抜歯矯正のとき 先端同士が噛み合ってたのでそれが普通だと思っていました...
抜歯矯正) 歯並びの変化_日記

[歯並びの変化] 右側の隙間も完全に閉じたようだ 3月17日-4月23日 比較

前回の調整で 右下の親不知が生えてきているので 抜歯してくるよう言われました。 埋没・横向き親不知の抜歯体験記 >> その1.抜歯方法について説明を受ける >> その2. 1時間かけて抜きました >> その3.抜歯後1週間の痛みと腫れと傷跡...
抜歯の記録

[右下]埋没・横向き親知らず抜歯記録 4. 術後経過を診せにいきました

抜歯から一週間が経ちました 無事終わった埋没横向き親不知の抜歯。 今日は傷口の抜糸と 術後経過を診せに行く日でした。 ▼今日やったこと▼ ・口腔内チェック ・抜糸 ・埋没親不知抜歯後の大きな穴は閉じるのに半年かそれ以上かかる ・歯のクリーニ...
抜歯の記録

[右下]埋没・横向き親知らず抜歯後1週間の痛みと腫れと傷跡の記録

というわけで、1時間にも及ぶ 埋没横向き親知らずの抜歯が 無事終わりました。 抜歯当日の術後経過は 上のリンク先にもチラッと 書いてありますが こちらでも写真つきで再度取り上げます。 では早速、抜歯後1週間の痛みと 腫れと傷跡の記録にうつり...
抜歯の記録

[右下]埋没・横向き親知らずの抜歯記録 2. 1時間かけて抜きました

音がチェーンソーで もはや工事 とうとうやってきてしまった ラスボス = 埋没横向き親不知 の抜歯。 今回は右下で、歯が生えようとしていて 歯茎に穴があいている状態。 ただし、 横を向いて埋まっている状態なので 今日の3Dレントゲン撮影の結...
抜歯の記録

[右下]埋没・横向き親知らずの抜歯記録 1.抜歯方法について説明を受ける

前回の調整で右下の親不知が 生えてきていることが発覚しました。 ラスボスのお出ましだ~! 穴に食べカスが詰まるなどして 虫歯になる恐れがあるので 「出来れば早急に抜歯した方が良い。」と 言われました。 埋没・横向き親不知の抜歯は 口腔外科に...
抜歯矯正) 調整日の記録

[インプラント] 25回目 調整日 | 時は来た!ラスボス=親不知のお出ましです

前回の調整はパワーチェーンと モジュールの交換で終わり。 長らく気になっていた 犬歯の先端同士が噛み合わないことについて お伺いしたところ大層驚かれて 本来、歯の先端同士を噛み合せることは 無いことを知りました。 → 24回目 調整日 | ...
抜歯矯正) 歯並びの変化_日記

[歯並びの変化] Eライン)自分の指の内に口元が収まってる(泣) 2月14日-3月17日比較

出っ歯の抜歯矯正も終盤、 ほとんど閉じているように見える 右側の隙間が閉じるのを待つだけです。 前回の調整もいつも通り パワーチェーンとモジュールの 交換で終わり。 特に説明もなかったので まだもう少しだけ調整を 続けていくのかな?と思いま...