矯正治療 全記録

非抜歯) 歯並びの変化_日記

[矯正経過写真] 上下の歯の距離間が縮まる?! 7月9日-8月3日

さて、非抜歯矯正も後半に入りました。 上の歯にブラケットを着けて2ヶ月、 下の歯にブラケットを着けて 1ヶ月が経とうとしています。 上の歯にブラケットを着けた直後は あまりの痛みに悶絶しました。 先生からも『下の歯の方が痛みが強い』と 説明...
非抜歯矯正のこと 雑記

抜歯予定の歯や抜歯の順番について先生に質問しました

非抜歯矯正も後半に入り、 ブラケットワイヤーで治療を始めて 約1ヶ月が経ちました。 今は前歯の隙間を閉じて 出っ歯を引っ込めているところです。 ただ、隙間が少しずつ閉じているのを見て 思ったほど出っ歯が引っ込まないと思いました。 先生からは...
非抜歯矯正のこと 雑記

歯列矯正の謎『抜歯ナシ、隙間ナシ、なにもしていない歯にブラケットワイヤーをつけて大丈夫…?』

現在、非抜歯矯正を行っています。 前々回の調整で上の歯に ブラケットワイヤーをつけました。 前回の調整で下の歯にも ブラケットワイヤーをつけました。 → 6回目 調整日 | 下の歯にブラケットを装着&ゴムかけの終了 上の歯は隙間があるので ...
後半) ワイヤー矯正 調整日の記録

[非抜歯] 6回目 調整日 | 下の歯にブラケットを装着&ゴムかけの終了

前回の調整から非抜歯矯正の後半が始まりました。 後半は前歯の隙間を閉じていきながら 歯列のガタツキを治していきます。 前回は上の歯にブラケットワイヤーを着けました。 前回の調整 5回目 調整日 | 上の歯にブラケットを装着! 「今日、お時間...
非抜歯) 歯並びの変化_日記

[矯正経過写真] めちゃくちゃ痛いし、瞬く間に隙間が閉じる 6月2日-7月8日

矯正装置を替えて過ごすこと約1カ月 前回の調整で 矯正装置をブラケットワイヤーに変更、 非抜歯矯正の後半がスタートしました。 → 5回目 調整日 | 上の歯にブラケットを装着! この先は前歯の隙間を閉じていきながら 歯列のガタツキを治してい...
後半) ワイヤー矯正 調整日の記録

[非抜歯] 5回目 調整日 | 上の歯にブラケットを装着!後半スタート!

後半『前歯を引っ込める』スタート! 待ち望んだ調整日でした! 15時からの診察で10分前に到着。 前回の調整が終わった後から ワクワクしていたのが いざ、病院に着いたら ドキドキに変わりました(笑) 歯を見た瞬間、 「おお~、随分(隙間が)...
非抜歯) 歯並びの変化_日記

非抜歯・噛み合わせ矯正『ゴムかけの半年を振り返って』

ゴムかけ装置(カリエール・ディスタライザー)で 矯正を開始すること半年。 噛み合わせも良くなり、 前歯に隙間もあきました。 前歯全体に均等に隙間ができました 私の矯正プランは 噛み合わせ位置を治しながら前歯に隙間をあける ↓ ~半年後~ ブ...
非抜歯) 歯並びの変化_日記

[ゴムかけ経過] 前歯全部に隙間ができました|クーガのゴム 5月12日-6月1日

ゴムかけ装置(カリエール・ディスタライザー)で ゴムかけを始めて約半年が経ちました。 私の治療プランは、 噛み合わせ位置を治しながら前歯に隙間をあける ↓ ~半年後~ ブラケットワイヤーに変えて隙間を埋める ↓ 状況を見て抜歯矯正に移るか ...
矯正以外の治療

装置のつけ替え前に…前歯の隙間の虫歯治療を終えました

6月2日に矯正装置のつけ替えを行います。 今のゴムかけ装置(カリエール・ディスタライザー)を外して ブラケットワイヤーを装着するので それまでに虫歯治療を済ませることになりました。 小学生の時から定期健診で通っている 歯医者さんで予約を取り...
前半) カリエール矯正 調整日の記録

[非抜歯] 4回目 調整日 | 次回ブラケットワイヤーを装着することになりました!

1ヶ月半ぶりの調整でした。 現在、ゴムかけ装置で 上奥歯の噛み合わせを治しながら 前歯に隙間を作っています。 前回の調整で下の奥歯に補強をしたところ その後、みるみる隙間が開いていきました! 装置の補強 前回の調整▼ 前回の調整 3回目 調...