非抜歯矯正 全記録

非抜歯) 歯並びの変化_日記

非抜歯終了から抜歯矯正開始までの間を時系列にまとめました 2017年12月16日-2018年1月19日

非抜歯矯正では思ったほど 出っ歯が引っ込まなかったので 抜歯矯正へ進むことを決めました。 抜歯矯正を始めるにあたり まずは上の歯茎にアンカーインプラントを打ち、 抜歯を済ませました。 明日、いよいよ矯正歯科で 上の歯にワイヤーを通します。 ...
非抜歯矯正のこと 雑記

[非抜歯から抜歯矯正へ変更] 抜歯後の不安や心配事

さよなら28本の歯並び 非抜歯から抜歯矯正への変更を決めて 準備が着々と進んでいます。 いよいよ明日、上の歯の抜歯です。 28本の歯並びで食事するのは 明日の朝が最後になりました。 これでゴリラ顔とおさらばできる! 綺麗な口元になるのが楽し...
非抜歯矯正のこと 雑記

抜歯への葛藤 | 出っ歯の非抜歯矯正はゴリラ顔までは治りませんでした

抜歯の日が近づいてきました なるべく健康な歯を抜きたくない、 抜かないで済むのなら…と まずは非抜歯矯正から始めました。 ただ、先生が最初からおっしゃっていたように 非抜歯矯正では思うほど出っ歯が下がらず 抜歯矯正へ変更することに決めました...
後半) ワイヤー矯正 調整日の記録

上4番抜歯前の準備と下4番抜歯後について説明を受けました

年内最後の診察です。 前回の診察時に 「アンカースクリューと上顎装置、 どちらで進めていくかを決めておいて下さい。」 と言われ、そのお返事をする日でした。 前回の調整 歯はこれ以上動かない&抜歯矯正の説明を受けました 診察台に上がると久々に...
非抜歯) 歯並びの変化_日記

[後戻りと微調整] 久々のゴムかけ、そして痛い… 11月18日-12月15日 経過記録

非抜歯矯正は前回の診察時(11月18日)に 終わりを告げられました。 この後は抜歯矯正へ移ります。 それとは別に 犬歯の位置が後戻りしているらしく 抜歯矯正が開始するまでの間、 ゴムかけが再開しました。 クーガのゴム 約半年ぶりのゴムかけな...
非抜歯矯正のこと 雑記

インプラントが先か、抜歯が先か… この後の流れについて質問しました

前回の調整で非抜歯矯正の終了を告げられました。 このまま非抜歯で終わるか 抜歯矯正へ進むかを聞かれ、 『抜歯矯正へ進む』ことを伝え、 その件で色々と説明を受けました。 → 歯はこれ以上動かない&抜歯矯正の説明を受けました 抜歯後の治療方法は...
後半) ワイヤー矯正 調整日の記録

[非抜歯 終了] 歯はこれ以上動かない&抜歯矯正の説明を受けました

治療終了を告げられました ウルトラスーパー出っ歯の自分が 非抜歯矯正を開始してから 1年が経とうとしています。 → カリエールディスタライザーとゴムかけで非抜歯矯正開始 2016年12月 今日も診察が始まると、いつも通り まず最初に歯並びを...
非抜歯) 歯並びの変化_日記

[写真無し] 気づいたら上下の歯が綺麗に並んでいました 10月6日-11月17日 比較

非抜歯矯正も次の調整で 終わりを告げられそうな気もしますが どうなのでしょう。。。 前回の調整は下のワイヤーだけ 太いものと変えて、 上の歯のワイヤーは交換せず 前々回のままです。 では、1ヵ月間の記録です。 痛みの記録 相変わらず痛みもな...
後半) ワイヤー矯正 調整日の記録

[非抜歯] 9回目 調整日 | 上の歯のワイヤーには手もつけず

非抜歯矯正の後半、 前歯の隙間を閉じている途中です。 その隙間も閉じるのは時間の問題、 下の歯もデコボコが取れて 綺麗なアーチ状に並びつつあります。 前回はワイヤーを交換し、 下の犬歯のブラケットに針金を巻き付けました。 → 8回目 調整日...
非抜歯) 歯並びの変化_日記

[写真無し] 正中のズレが大きくなっていく… 9月1日-10月5日 比較

非抜歯矯正は後半、 出っ歯を引っ込めることと 下の歯列のガタツキを治しているところです。 前回、前々回と ワイヤーを太いものへ交換しても 痛みらしい痛みが出ません。 痛みの分だけ歯が動いてる気持ちになるので それが無いのは結構不安です(^^...