抜歯矯正) 調整日の記録

ブラケットオフの準備 2.下奥歯(7番)の輪っかを外したら虫歯がコンニチハ(泣)

昨年で調整は終わり、 ブラケットオフに向けて 矯正装置を順番に外していきます。 【ブラケットオフまでの流れ】 前回 … 下6番(奥から二番目)の輪っかを外す 今回 … 下7番(一番奥)の輪っかを外す 次回 … 歯型を取る ↓ ブラケットオフ...
抜歯矯正) 調整日の記録

ブラケットオフの準備 1.右下の奥から二番目(6番)の輪っかを外しました

前回で調整が終わりました。 今日から矯正装置を少しずつ 外していきます。 この先は3回に分けて(※) ブラケットオフの準備をします。 【ブラケットオフまでの流れ】 今回 … 下6番(奥から二番目)の輪っかを外す 次回 … 下7番(一番奥)の...
矯正以外の治療

ブラケットを挟んで上下どちらかのパワーチェーンが千切れた時は原則、交換は必要ない

左下犬歯のパワーチェーンが千切れたので交換しましたが…? 前回の調整から1週間経った頃に 左下犬歯のパワーチェーンが 切れてしまいました。 ただ、ブラケットを挟むようにして ブラケットの上側だけが切れて ブラケットの下側は無事でしたが 切れ...
抜歯矯正) 調整日の記録

[インプラント] 32回目 調整日 | これにて調整終了!ブラケットオフまでの流れについて説明を受けました

20年以上、様子見していた虫歯を治療するかどうか…の結果 本題に入る前に… 調整日を挟むようにして 一般歯科の定期検診に通い始め、 そこの歯医者で上奥歯の隙間の虫歯治療を 勧められました。 この虫歯は20年近く『要観察』だった虫歯。 私とし...
抜歯矯正) 歯並びの変化_日記

[歯並びの変化] 前歯の被さりが深くなってる? 10月7日-11月17日 比較

前回の調整は何もしないで終わりました。 正直、今回は1ヶ月の記録は無しで 良いかなと思ったけど 切り良く12月まで続行します。 歯並びの変化 10月7日-11月17日 比較 少し気になる前歯の被さり 画像編集をしていて最近気づいたこと。 2...
抜歯矯正) 調整日の記録

[インプラント] 31回目 調整日 | 虫歯治療はリテーナーに入る前に済ませましょう?!

20年以上様子見だった虫歯を治療しなければならない??⁈ 今年の春に右下の親不知を抜歯しました。 そちらの一般歯科に その後、定期検診で通い始めました。 矯正が終わった後の かかりつけ医を どこにしよう…と 決めかねていたので見つかって 良...
抜歯矯正) 歯並びの変化_日記

[経過記録] もう気にしない 9月11日-10月5日 比較

再び犬歯の先端同士が 僅かに噛み合わなくなってしまい 前回調整して頂きました。 いつだったか 「歯は歯列矯正関係無しに日々微動する」 という話も受け 『本当はここまで拘る必要はないのかも…』 『キリがないよなー…』 と思いながらも 先生は何...
抜歯矯正) 調整日の記録

[インプラント] 30回目 調整日 | 左下を外へ遠心するように処置しました

前回(7月31日)から1ヶ月半ぶりの調整です。 早ければ年内で装置を外すかも? という段階に入りました。 前回の調整では正中 =上下前歯の中心のズレ、 特に下前歯がほんの僅かに 右にズレていることを先生に伝えました。 自分の歯 = 天然物で...
抜歯矯正) 歯並びの変化_日記

[経過記録] ワイヤーの交換だけで痛みが出る、しかも長引く 7月31日-9月10日比較

現在、奥歯の隙間を閉じる 最終調整中です。 終わりの兆しが見えていて 前々回の調整から ブラケットオフの説明など 今後の予定について話がありました。 それとは打って変わって、 これまでの矯正ライフ、 調整を終えても痛みとは無縁の 生活を送っ...
抜歯矯正) 調整日の記録

[インプラント] 29回目 調整日 | 天然の歯並びで正中線をピッタリ合わせるのは難しい?

前回の調整は 上奥歯のガタつきを取るために ブラケットを着けました。 ご覧の通り、この1ヵ月半で 綺麗なアーチ状に並びました。 そして同じく前回の調整で ブラケットオフの説明と今後の予定について 説明がありました。 前回の調整 28回目 調...