ちぃたけ@歯列矯正の記録

インプラント 埋入とトラブルの記録

同じ位置にアンカースクリューを打つ時は1ヵ月以上、間を空けなければならない

左下5番(第二小臼歯)のブラケットが なんらかの原因で少し外れてしまいました。 5番(第二小臼歯)のブラケットは インプラントと繋がっていて、 そのせいで インプラントまでグラグラしてしまうという トラブルに見舞われました(-_-;) 前回...
インプラント 埋入とトラブルの記録

[インプラント矯正] ブラケットとアンカースクリューがグラつく

食事中に限ってのことですが 前回の調整日の数日前から 左下の犬歯付近に違和感を覚えました。 そこまで気になるものではなかったし、 日常生活も全く支障がなかったので 前回の調整のときに相談はしませんでした。 ところが、 調整日から2日後、 再...
抜歯矯正) 調整日の記録

[インプラント] 8回目 調整日 | お帰りパワーチェーン

1ヶ月ぶりの調整です。 現在、上の歯を下の歯に近付けるために 上の歯はバネで調整、 下の歯の調整はストップしています。 バネは引っ張る力に衰えがないらしく、 調整日のたびに交換は必要ないことから ここ2回の調整日は モジュール(ブラケットに...
抜歯矯正) 歯並びの変化_日記

[歯並びの変化] 犬歯の位置に少し動きがありました 8月24日-9月27日 比較

恒例の 月1 比較写真です。 このバネを使い始めて3ヶ月目に突入です。 前回の調整日で バネの力は衰えることがないので ずっと使用していくことを説明されました。 下の歯は上の歯が下の歯に近づくまで 調整がストップしています。 私の場合、ワイ...
抜歯矯正) 調整日の記録

[インプラント矯正] 7回目 調整日 | バネの力は衰えることはない

先週、7回目の調整に行ってきました。 調整を終えた直後の率直な一言 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ やべぇ、書くことなんもねぇ!!!! …と思っていたけど 少しはあります(笑) というわけで、今回の調整の記録です。 ▼この記事に書いてあること▼ ・目に...
抜歯矯正) 歯並びの変化_日記

[歯並びの変化] 見た目の変化は感じられず… 7月27日-8月23日 比較

上の歯が下の歯に近づくまで 下の歯の調整はストップ、 上の歯はパワーチェーンではなく バネで調整中です。 前回の調整はワイヤーの交換も バネの交換も行っていないので 実質、前々回の調整と同じ状態で 2ヶ月間過ごしていることになります。 過去...
未分類

・[インプラント矯正] 番外編 | ブラケットをつけ直し

矯正開始以来初めてのブラケット直し 前回の調整日(7月27日/金)から3日後、 事件は起きました。 カリカリ梅をガッと噛んだ際に 左上1番奥のブラケットに違和感がありました。 その晩、爪楊枝で歯をほじほじしていると 例の場所のブラケットがグ...
矯正以外の治療

カリカリ梅を食べていたら奥歯のブラケットが外れたのでつけ直しに行きました

前回の調整(7月27日)から3日後、 事件は起きた。 カリカリ梅をガッと噛んだ際に 左上一番奥のブラケットに違和感がありました。 その晩、爪楊枝で歯をほじほじしていると 例の場所のブラケットが グラグラしていることに気づきました。 一番奥な...
抜歯矯正) 調整日の記録

[インプラント] 6回目 調整日 | まさかのモジュールだけを交換して終わり

上の歯と下の歯の距離間が開いたため 前回から下の歯の調整はストップ、 しばらくは上の歯のみ引き下げることに。 上の歯と下の歯の距離間 前回の調整から 上の歯はパワーチェーンからバネに変更、 下の歯はパワーチェーンを外して ワイヤーのみで調整...
抜歯矯正) 歯並びの変化_日記

[歯並びの変化] 無意識のうちに唇が閉じていることに気づく&アゴ復活! 6月29日-7月26日 比較

前回の調整で 上の歯はパワーチェーンからバネへ、 下の歯の引き下げはストップとなりました。 → 5回目 調整日 | パワーチェーンからバネへ変更、下の歯は今回から調整ストップ バネに変えて1ヶ月。 では、1ヶ月間の痛みの記録や 歯並びの変化...