ちぃたけ@歯列矯正の記録

非抜歯矯正のこと 雑記

抜歯への葛藤 | 出っ歯の非抜歯矯正はゴリラ顔までは治りませんでした

抜歯の日が近づいてきました なるべく健康な歯を抜きたくない、 抜かないで済むのなら…と まずは非抜歯矯正から始めました。 ただ、先生が最初からおっしゃっていたように 非抜歯矯正では思うほど出っ歯が下がらず 抜歯矯正へ変更することに決めました...
インプラント 埋入とトラブルの記録

上顎の骨にアンカースクリューを打ちました『見た目ほど痛くないし腫れない』

※2018年5月 アイキャッチ画像追加 (アイキャッチの写真は抜歯後に撮影したやつです。) あけましておめでとうございます。 昨年、非抜歯矯正の終わりを告げられ 抜歯矯正へ移ることに決めました。 → 歯はこれ以上動かない&抜歯矯正の説明を受...
抜歯の記録

上4番(第一小臼歯)抜歯前の精密検査を受けました

非抜歯で矯正すること1年。 先生が最初におっしゃったように 思ったより出っ歯が引っ込まなかったので 非抜歯矯正から抜歯矯正に 変更することにしました。 抜歯は4番(第一小臼歯)を上下4本、 まずは上4番(第一小臼歯)を2本抜歯します。 事前...
インプラント 埋入とトラブルの記録

[インプラント矯正] アンカースクリューを打つ前の精密検査を受けました

非抜歯矯正から抜歯矯正へ 変更することに決めました。 上の4番(第一小臼歯)を抜歯後は ・インプラント(アンカースクリュー) ・上顎装置(ホールディングアーチ) のどちらかで治療を進めることになりますが、 私はインプラント矯正を希望しました...
後半) ワイヤー矯正 調整日の記録

上4番抜歯前の準備と下4番抜歯後について説明を受けました

年内最後の診察です。 前回の診察時に 「アンカースクリューと上顎装置、 どちらで進めていくかを決めておいて下さい。」 と言われ、そのお返事をする日でした。 前回の調整 歯はこれ以上動かない&抜歯矯正の説明を受けました 診察台に上がると久々に...
非抜歯) 歯並びの変化_日記

[後戻りと微調整] 久々のゴムかけ、そして痛い… 11月18日-12月15日 経過記録

非抜歯矯正は前回の診察時(11月18日)に 終わりを告げられました。 この後は抜歯矯正へ移ります。 それとは別に 犬歯の位置が後戻りしているらしく 抜歯矯正が開始するまでの間、 ゴムかけが再開しました。 クーガのゴム 約半年ぶりのゴムかけな...
矯正以外の治療

矯正装置の一部が取れた!

矯正を始めて以来、初めての出来事 昨夜、右下の奥歯の部品が取れました。 一番奥と手前の歯をつなぐ装置の下に付けた 補強の部品と思われます。 ご飯を食べてたら何かがチクチク当たり、 浮いたような感じに。 なにやら違和感が … … … 。 お口...
非抜歯矯正のこと 雑記

インプラントが先か、抜歯が先か… この後の流れについて質問しました

前回の調整で非抜歯矯正の終了を告げられました。 このまま非抜歯で終わるか 抜歯矯正へ進むかを聞かれ、 『抜歯矯正へ進む』ことを伝え、 その件で色々と説明を受けました。 → 歯はこれ以上動かない&抜歯矯正の説明を受けました 抜歯後の治療方法は...
後半) ワイヤー矯正 調整日の記録

[非抜歯 終了] 歯はこれ以上動かない&抜歯矯正の説明を受けました

治療終了を告げられました ウルトラスーパー出っ歯の自分が 非抜歯矯正を開始してから 1年が経とうとしています。 → カリエールディスタライザーとゴムかけで非抜歯矯正開始 2016年12月 今日も診察が始まると、いつも通り まず最初に歯並びを...
非抜歯) 歯並びの変化_日記

[写真無し] 気づいたら上下の歯が綺麗に並んでいました 10月6日-11月17日 比較

非抜歯矯正も次の調整で 終わりを告げられそうな気もしますが どうなのでしょう。。。 前回の調整は下のワイヤーだけ 太いものと変えて、 上の歯のワイヤーは交換せず 前々回のままです。 では、1ヵ月間の記録です。 痛みの記録 相変わらず痛みもな...