歯茎に埋もれたアンカースクリュー『こまめにブラッシングした結果…』

下顎に打った歯科矯正用アンカースクリューが歯茎に埋もれた、その後 インプラント 埋入とトラブルの記録

今日はアンカーインプラントの歯医者さんへ

行ってきました。

歯茎に埋もれてしまった

右下顎のアンカーインプラント。

下顎に打った歯科矯正用アンカースクリューが歯茎に埋もれる-02
ネジどこいった(´・ω・`)

前回、急患で駆け込んだ時、

インプラントを磨くための歯ブラシを購入し、

歯科衛生士さんから歯磨き指導をいただきました。

歯列矯正中の部分磨き用の鉛筆型歯ブラシ -01
歯列矯正中の部分磨き用の鉛筆型歯ブラシ -03
下顎に打った歯科矯正用アンカースクリューが歯茎に埋もれた場合のブラッシング方法

歯茎が腫れているときは、

マッサージをしてあげて血流を良くすると

腫れが引いていくということで、

毎食後とそれ以外にも時間を見つけては

インプラント周囲をブラッシングしていました。

こまめなブラッシングの成果はいかに…。

この記事ではブラッシングの成果と

インプラントの歯医者さんにその後の様子を

診せに行った記録です。

▼この記事に書いてあること▼

・教わった通りブラッシングをした結果…

・インプラントの歯医者さんで診察

教わった通りブラッシングをした結果…

変化は2日後に訪れた

前回の診察(3月30日)から2日後、

努力の甲斐あってインプラントの頭が見えるほどに

回復しました。

下顎に打った歯科矯正用アンカースクリューが歯茎に埋もれた、その後-02
ネジおかえり(´・ω・`)

元の状態に戻ったといえば戻ったけど、

この状態は万全とはいえず

本来ならインプラントは巻きつけてある針金まで

肉眼でハッキリ見えなければなりません。

巻きついてる針金までしっかり見える状態

上の歯の歯列矯正用アンカースクリューとブラケット装置 201803
巻きつけてある針金まで見えるのが理想

写真では見辛いですが、

ネジ頭が小さな粒としてはっきり見える、かつ、

インプラントに巻きつけてある針金も

はっきり見えます。

周囲の歯茎も炎症をおこしていないので、

綺麗なピンク色です。

続いて下左右のインプラントの写真。

写真上段が、下段が左下になります。

下の歯の歯列矯正用アンカースクリューとブラケット装置 201803
右はかろうじて先端が見えるだけ…

左下はネジ頭もそれに巻きつく針金も

肉眼ではっきりと見えます。

一方、右下は歯茎が腫れているので

ネジ頭が粒状に はっきり見えないし、

巻きつけてある針金も見えなくなっています

右下に関しては

初めてインプラントを打った直後から

痛みと腫れが酷くて

その後、痛みと腫れが引いても

歯茎の炎症は完全に引いたとはいえず、

ずっとこの状態です。

衛生士さんから教わったブラッシング方法で

このまま磨き続ければ

これを機に巻きつけてある針金まで

肉眼ではっきりと見える状態になるかも!

と頑張っていますが、状況変わらず…。

下顎に打った歯科矯正用アンカースクリューが歯茎に埋もれた、その後-03

相変わらず歯茎は腫れたまま(-_-;)

前回の処置で患部に抗生剤も塗ったけど

それの効き目もこれまでか…

と残念な気持ちで迎えた再診。

歯茎をレーザーで焼かれるのかな…と

思いましたが………?

続いて先生の診察記録です。

インプラントの歯医者さんで診察

「お!ネジの頭が見えてるね!

 良かった良かった!」

と先生。

他の場所に比べて歯茎は腫れてはいるけど

ネジの頭が見えてるなら

レーザーで焼く必要もないし、

打ち直す必要もないということになりました。

患部を洗浄

診察の後はいつも通り水を当てながら

インプラント周囲を洗浄します。

歯のクリーニング

ここからは前回ブラッシング指導をして下さった

歯科衛生士さんにバトンタッチ。

上下全体をクリーニングし、

その流れで上下4箇所のインプラント周囲も

掃除してくださいました。

歯のクリーニングで使う器具で

インプラント周囲を磨いた時、

歯茎が腫れている右下だけはキーン!

電気が走る痛みがありました(-_-;)

痛くて涙目…。

力加減はとても優しく柔らかで

気持ち良かったです(^-^)

抗生剤を注射

前回同様、

歯周ポケットに黄土色のペースト状のものが

張り付いてました。

しばらく様子見で

これで一旦、様子見となります。

もし、また歯茎が盛り上がって腫れるようなら

受診してくださいと言われました。

あとはインプラントのブラッシングも

続けるよう言われました。

お会計

歯の掃除をしたので

流石に今日はお金を取るだろう…

と思っていたら今日も0円でした。

上下4箇所にインプラントを打って

12万円を払ったとはいえ、

本当に良心的だなーと思います。

(ただ単にパック料金なのかもしれないけど。)

最後に

鉛筆型歯ブラシのおかげで

歯磨きが楽しいです(笑)

歯列矯正中の部分磨き用の鉛筆型歯ブラシ -01
ワンタフト

いつか右下のインプラントが

巻きつけてある針金までしっかり見える

日がくると良いな♪ (゚∀゚)

サイトマップを見る

タイトルとURLをコピーしました