[インプラント] 29回目 調整日 | 天然の歯並びで正中線をピッタリ合わせるのは難しい?

インプラント矯正 29回目調整日 20200731 抜歯矯正) 調整日の記録

前回の調整は

上奥歯のガタつきを取るために

ブラケットを着けました。

インプラント矯正 - ブラケットを着けたら奥歯のガタつきが取れました 202007

ご覧の通り、この1ヵ月半で

綺麗なアーチ状に並びました。

そして同じく前回の調整で

ブラケットオフの説明と今後の予定について

説明がありました。

下奥歯の輪っかを外し始めたら

3週・3週・1週で通うことになります。

が、

前回、上奥歯にブラケットを着けたので

もう少し先になるのかな。

そして今日はもう1つ気になっていた

正中のズレについてお伺いしました。

それでは調整の記録です。

▼今日やったこと▼

・下のワイヤーを太いものに交換

・上下の歯列全体にパワーチェーンをつける

・天然の歯を使った矯正は正中をぴったり合わせることは難しい

・今後の予定について先生からの説明

インプラント矯正 調整29回目の記録

下前歯のブラケットに歯石がついているので

下前歯6本のみ急遽(有料)クリーニングを

して頂きました。

今日やったこと

下の歯を太いワイヤーに交換

 = やや締め付け感有り

上下の歯列一列にパワーチェーンをつける

 = 上下共に締め付け感有り

先生の説明

下の歯を太いワイヤーに変えたので

ぎゅっと締まった感が出る

・今やっている調整は

奥歯の隙間を埋める等の最終的な微調整

そしてこの日も先生から

歯の先端同士の噛み合わせについて

「どうですか?」と切り出してくださいました。

前歯も犬歯も先端同士が

噛み合うようになったことを伝えます。

他に気になるところはありますか?

と聞かれたので

少し前から気になっていた

正中のズレについてお伺いしました。

天然の歯を使った矯正は正中をぴったり合わせることは難しい

下の歯がほんの少しだけ

左にズレているのが気になることを

お伝えしました。

インプラント矯正 - 正中線が僅かにズレている 202005
← 右 左 →
ごく僅かなズレなんだけどね…

先生の説明によると…

・調整するなら前歯に斜めにゴムをかけて

へ移動するようにする

・後戻りのことも考えて

右へ移動させる際はほんの少しだけ

正中線の右側にはみ出るまで

ゴムをかけてもらい、外してもらう

・ただ、人によっては後戻りしない人もいて

そうなると今度は右に少しズレたままになるので

左側に移動させるためにゴムをかける

・正中線の右側に はみ出る様に調整して

その後、左側に後戻りはするけど

正中線がぴったり合わさるところまで

戻らない人もいるので

必ずしも(望み通りに)戻るとは限らない

・かといって、ちょうど良いところで

『ゴムかけ』を止めても後戻りする可能性もある

・差し歯のように歯の形を揃えて造って

差し込むのであれば

1mmの狂いもなく合わせられるけど

天然の歯を使った矯正は

ぴったり合わせることは難しい

どうしてかというと

人の体や顔のパーツが

左右対称になっていないのと同じで

歯も左右対象になっているわけではないから

・歯列矯正をしていなくても

歯は少しずつ動いているのと同じで

自分の歯を使って歯を動かす場合は

1mmの狂いもなく合わせるというのは

極めて難しい

・特に矯正前に大きく正中線がズレている人は

ぴったり合わさらない傾向が強い

交叉咬合-前歯の中心のズレ
矯正をはじめて間もない頃

・現状1mmくらいズレているなら調整するけど

見た感じ許容範囲

インプラント矯正 - 正中線が僅かにズレている 202005
許容範囲

ゴムかけはお断りしました。

今後の予定について先生からの説明

・このあと2~3ヵ月過ごして問題なさそうなら

装置を外していく

・次回は6週間後

正中の件 まとめ

自分の歯で正中線を1mmの狂いなく

ぴったり合わせるのは極めて難しい

歯は矯正をしている・いない関係ナシに

日々少しずつ動いている

(年齢を重ねると歯並びは多少変わってくる)

仮に今、正中線が真っ直ぐであっても

今後年齢を重ねるに連れて

僅かにズレる可能性もある(?)

インプラント矯正 調整29回目を終えて

というわけで正中はこれで良しとしました。

先生の説明の中にあった

「顔や身体のパーツと同じで

歯並びも左右対称ではない ~ …

とても刺さりました。

そして歯並びは矯正をしていなくても

日々微動するもの。

ということは今日は良くても

明日は少しズレて

また次の日には元の位置に戻って…と

なるのでしょうか…?

いずれにしろ自分の、天然の歯並びならではの

自然な現象なのですね。

次は1ヶ月半の経過記録です。

痛いし、珍しく痛みが長引くという…。

[経過記録] ワイヤーの交換だけで痛みが出る、しかも長引く 7月31日-9月10日 比較

タイトルとURLをコピーしました