さて、前回の調整日で
『ゴムかけ』が終了しました。
だから「今日は何をするんだろう?」と
思いながら向かいました。
いつもの歯肉マッサージをしてくれる
歯科衛生士さんがいないので
いうまでもなくパス。
それでは今日の調整の記録です。
インプラント矯正 調整22回目の記録
まずは上下の歯並びを確認し、
はみ出たワイヤーを切ります。
その後に歯列一列にパワーチェーンをつけ、
![[歯列矯正]上の歯の位置調整 - パワーチェーンを一列に着ける 201907](https://braces.chiitake.net/wp-content/uploads/2020/10/2019-07-12-02-3-1.jpg)
モジュールをつけて終わり。
下の前歯4本に歯石がついていることを
指摘され急遽取ってもらいました。
金額にして500円。
アンカーインプラントを外すことになりました
「アンカーインプラントを外してもらいましょうか。」
次回調整までに
インプラントを除去するよう言われ
委任状を書いて頂きました。
インプラント矯正 調整22回目を終えて
今日は調整らしい調整はナシ。
いよいよインプラントを
取り外す日がやってきました。
思ったより早かった…というか
そんなに活用してたっけ?
といった印象です(笑)
抜歯矯正を開始した頃は
フックとインプラントを
パワーチェーンで繋いで
前歯をけん引していました。

このときは印象に残ってるけど
その後、グラついて打ち直して
下の歯の調整が再開した後は
2~3回使用して終わった気がする。。。
なにはともあれ
「ああ…終わりに近づいてるんだなぁ…。」
と実感。
↑ 数ヶ月前から同じことを書いてる気がする。
出っ歯でなくなったのは嬉しいけど
その反面、寂しいのはなぜでしょう。
イベントが一つずつ終わっていく…
そんな風に捉えているのかもしれません。
次はインプラントを外した時の記録です。
インプラントの歯医者さんへ行きました。