[インプラント] 17回目調整日| 上の奥歯も前方へ移動させることになりました

インプラント矯正 17回目調整日 20190712 抜歯矯正) 調整日の記録

前回から下の歯の位置調整に入りました。

前歯をこのまま引き下げ続けると

口元がみすぼらしくなるので

奥歯を手前に移動させます。

前回は下の奥歯、

今回は上の奥歯を手前に

移動させる処置を行いました。

それでは調整の記録です。

▼今日やったこと▼

・上の歯列一列にパワーチェーンを装着する

・歯のクリーニング

インプラント矯正 調整17回目の記録

上の歯列一列にパワーチェーンを装着

処置としては下の歯のときと同じ。

インプラントとブラケットを結ぶ針金を外す。

[歯列矯正]上の歯の位置調整 - 奥歯を手前に動かす、その1 201907

パワーチェーンも外す。

[歯列矯正]上の歯の位置調整 - 奥歯を手前に動かす、その2 201907

上の歯列一列にパワーチェーンを着ける。

[歯列矯正]上の歯の位置調整 - パワーチェーンを一列に着ける 201907

今日の処置でインプラントを使うのは終了

ゴムかけは継続です。

今後は上下ともに

前から 後ろから 隙間を閉じていく

ことになります。

歯のクリーニング

今日は歯のクリーニングをお願いしました。

いつもならクリーニングが先なのに

今日はいきなり調整から入ったので

忘れられてるかと思ったら

先生の都合で調整の後になった

だけでした(笑)

次回は2~3週間後と言われたけど…

受付で

「次回は2~3週間後にして頂きたいので

8月の第2週か第3週で都合の良い日にちで…」

と言われ8月9日に予約を入れました。

後でカレンダー見たら

2~3週間後なら7月の第4週、

又は翌週になります(笑)

でも9日でOKだったから

言い間違えただけですかね?

まあ、いいっか(笑)

インプラント矯正 調整17回目を終えて

本当にいよいよ大詰めです。

抜歯矯正が本格始動したのが2018年3月

横顔の変化に気付いたのが2018年12月頃

どのくらい前歯を下げるかで

レントゲン撮影をしたのが先々月(2019年5月)

抜歯矯正が開始してから1年半が経ちましたが

ここへ来て隙間が残り僅かとなりました。

そう考えるととても長く思えますが

体感ではそんなに長く感じません。

むしろ終わりに近づいて嬉しいはずなのに

寂しくもあります。

矯正が終わったら

この歯医者に通うことは

もう無いんですよね…。

次は歯並びの比較写真です。

[歯並びの変化] 可もなく不可もなく… 2019年7月12日 – 8月7日 比較

タイトルとURLをコピーしました