[インプラント矯正] 12回目 調整日 | 左下が染みるけど虫歯じゃない…

インプラント矯正 12回目調整日 20190209 抜歯矯正) 調整日の記録

さてさて、前回の調整では

右下のフックを歯茎から離し、

左下はパワーチェーン無しの処置を施しました。

11回目 調整日 | 下前歯が左に寄っているから左下だけパワーチェーン無し

インプラント矯正-1ヵ月での歯の動き-上から見る下の歯 201902
左右で隙間の閉じるスピードが違いすぎィ

相変わらず下の前歯は左寄りのままですが

はて、今回も同じ処置になるのか。

そんなことよりも数日前に突然、本当に突然、

左下奥歯の銀の輪っか付近で

冷たいものがキンッ!と染みて

虫歯かな?と思っていたら

冷たいもの、温かいもの、冷たい風、他

のべつ幕なしで染みたり・染みなかったりと

不思議な症状が現れています

日に日に症状は落ち着いてきていますが、

念の為診て頂きました。

これに伴い、『まさかな~』と思ったら

案の定、左下のインプラントが

僅かにグラグラしている気がするので

そちらも診て頂きました(汗)

そしてこの日の調整では

デンタルミラーを鼻先に当てて…♪

では当日の記録です。

▼今日やったこと▼

・下奥歯(染みるところ)の診察

・左下のパワーチェーン復活

・左下インプラントの診察

・Eラインチェック

インプラント矯正 調整12回目の記録

謎に染みる下奥歯の診察

まずいつも通り全体の軽いクリーニングと

歯肉マッサージ(歯間磨き)でキレイにします。

この時、左下奥歯は染みることもなければ

痛くもなく。

続いて先生の診察。

まずは下奥歯の診察から。

風を当て、水をかけてもらうも

染みたり痛くないことから

「知覚過敏でもなさそうだから様子をみましょう。」

と言われました。

左下のパワーチェーンが復活

その後は

上の左右&右下のパワーチェーンの交換

左下にパワーチェーン装着

こちらもいつもと同じ流れ。

前回は外して終わった左下の

パワーチェーンが復活しました。

左下インプラントのグラつきについて

そして左下インプラントのグラつきについては

「これくらいなら大丈夫。」

ということで打ち直さずに済みそうです

(ヤッター!)

初めてのEラインチェック

そして最後に

ちょっと口閉じてもらって良いですか?

と言われました。

デンタルミラーを鼻先と顎先に当てます

うーん、まだ少し…もうちょっとだね。

と独り言を呟く先生。

そうなんです、矯正開始以来

初めてのEラインチェックが入りました!

ここ数ヶ月、自分でも

Eラインの変化は感じていたので

先生からのチェックが入るということは

目に見える変化が現れてきているということ。

これは嬉しい(´;ω;`)

抜歯矯正-1ヵ月での歯の動き-横顔(Eライン) 201803
抜歯矯正開始時
インプラント矯正-1ヵ月での歯の動き-横顔(Eライン) 201901-02
現在

インプラント矯正 調整12回目を終えて

そんなわけで、

知覚過敏なのか なんなのか

よく分からない症状がありましたが

日数が経つにつれて

治まってきているので様子見となり、

心配していた左下のインプラントも問題なし。

初めてのEラインチェックが入り、

歯も順調に動いているので

このままゴールまで平穏無事に進んで欲しいです。

(とりえあえず、インプラントの打ち直しだけは勘弁。)

次は歯並びの比較です。

横顔の写真を見てはニヤニヤしちゃう(笑)

[歯並びの変化] 横顔の写真を見るのが楽しい♪ 2月9日-3月15日 比較

タイトルとURLをコピーしました